.....お問い合わせ.....

メール cha-two@mail2.kagacable.ne.jp
<< November 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
只今準備中!


そろそろ開店。
なんだかお店のようですが。。。。
今日は天井のお掃除、窯焚き、ライトのテスト。
まだまだ、準備中なのです。

能美のF さん、沖縄のけいしゅう さん 遅ればせながら今日DM 発送いたしました。
皆様の「叶」を願いながら。。。
ある種の才能
告白しますが、わたしは人前で話をすることができません。
ながい間、それがわたしのウイークポイントだったのです。

ところで、世の中には「ケチ」といわれる方がいらっしゃいます。
100円だとか、1000円に拘る。。。。
「ウ〜〜ん」とかことばを発しながら、どう値切るか考える。
でも不思議なことに、そんな方は数百万とか数千万には案外と無頓着だそうです。
(あ!、例外もあるとか、なんにでも・・・)

さて、件のわたしですが、ほんとうにシャイなんですが。。。。。。
でも、・・・・数万人の人前では、きっと平気です、自信をもって。
わたしがTVでお話した相手は。。。。あれは地方版でした。
しっかり、アドリブを利かせて・・・キャスターもご満足されていました。

世のお母さん、お子さんがシャイだったら。。。。きっとそれはある種の才能があるかもしれませんね(^^)わたしのように。。。。あ、いえ、それは困りますね。なんたって、わたしはB型。

さて、今日はわたしの展示会のDM (No.81〜90) です。
お楽しみいただけたでしょうか。この企画 明日で終わる予定です。

展示会の案内はこちら ↓ ↓ ↓  (12月4日〜10日まで)

 
 

                   「叶」





















パソコンのことはパソコンで
パソコンのことはパソコンで。。。というのがぼくの概念である。
だから、殆どのソフトはフリーウェア (freeware) でまかなっている。
分からないことがあると・・・知恵袋のおせわになって。。。

が一つまだ、完結ではないことがある。
それはパソコンで稼げないこと。
この十数年でおそらく。。。数万円程度、ふ〜〜。

いまだそのノウハウは謎の中・・・

さて、「叶う」もきょうで71〜80に進んだ。
たくさんの人に見ていただければいいのだが・・・と。
どうやら、それは叶いそう ♪

                                     「叶




















 
「叶う」

叶わぬ望みもあるけれど。。。
「人生に必要なのは、勇気と希望と少しのお金」 by チャーリー・チャップリン

本日100枚のご案内状発送させていただきました。明日はこの展示会のための最後の窯詰めです。ご期待に沿えるよう願っております。

(No.61~70)
                  
 「叶」
































「叶う」
さて、DMの宛名書きをはじめながら、ちょっとは「お習字」やってて、よかったような・・・
しかし、その速度の遅いこと。お習字するように、宛名書き。
いえいえ、筆なんて使いません。ボールペンです。

本日のDM (No、51~60) 

                   「叶」


















桜のお皿
 

外の桜をみながら。。。
桜のお皿もだしてみたくなりました。

さて、個人的なメッセージ、元茶房のFさんへ。ぼくに住所おしえてね(^−^)
部屋を模様替えして。。。。もうすっかり分からなくなって(^−^;/
小春日和


小春日和とでも云うのだろうか、暖かでまるで春のように。。。。
我が家では桜も咲く。

冬の桜はなかなか散ることもなく、寒さに耐え、忍び、我慢強いもの。

きょう、DMお届けします♪
 
墨の薫り
このわたしの住む加賀市大聖寺に「蘇梁館」という建物があります。この蘇梁館は、「江戸末期から明治にかけて活躍した北前船の中でも、大きな勢力を誇っていた久保彦兵衛家を移築、復元されたものです。」NPO法人加賀国際交流会たぶんかネット加賀より引用。

わたしはまだ古材が見直されていなかった頃、この移築現場からたくさんの古材をいただいてきました。その中に、垂木という、煤で真っ黒に変色した松材がありました。それはストーブの薪材として頂いたのですが、実際はその多くをわたしのギャラリーを作る際、格子に利用させていただきました。その端材をストーブで燃やすと。。。。なんともいえない香の薫りがいたしました。その香の薫りこそ、数百年に及ぶ久保邸の栄華の極みそのもののように思えたものです。

先日、わたしは100枚に及ぶ「叶」という書を装丁も含め「こころの免疫力〜書とことばから」の作者、沙於里さんに仕上げていただきました。現在その100枚にのぼる案内状をスキャンしながら、整理をしています。そして、ふと、われに返りながら、その書から発する墨の薫りに書の奥深さを垣間見たように思いました。久保邸のその薫りのようになめらかに、馨しく。

ご案内状の発送は27日を予定しております。(No、41~50)

                                     「叶」



















百枚の陶板

100枚の陶板を作りました。
タマゴくらいの大きさです♪
それぞれに違った模様、いろ。(あ、それ程ちがわないっか)
作り手はいたってマジ。。。

素材は磁器土、文様は藁。よく言われるのが備前焼。
そ、緋襷って云われます。

きょうは部屋の片付け、箪笥をいれたり、並べたり。

さてDMです、今朝10枚記載しました。みてくださいね。    (No、31~40)

                                      「叶」





















『土と棲む男』 中野昭著
12月4日からの自宅をギャラリーにしての展示会。そのDMの台紙を作って頂いたのが、「加賀文芸」の中野昭さん。二十数年前にぼくを取材して書かれた小文、ご紹介します。『土と棲む男

こころの免疫力〜書とことばから』 沙於里さんと三人でコラボして出来上がったDM(No、21~30)

                   「叶」